巻頭コラム No.288


  2023年4月から1年限定で開講した森達也塾は2024年3月をもって終了しました。

塾生の皆さんと活発な議論ができましたことを感謝します。

2024.4.29  森達也   



  映画『福田村事件』公式サイト


最新情報(Twitterで随時更新)



連載 替山茂樹のプロデューサー日記 No.8


替山茂樹(『森達也の「ドキュメンタリーは嘘をつく」』プロデューサー)

■■Dick Leeと関東大震災

シンガポールのアーティストDick Leeのアルバム「MAD CHINAMAN」(1989)が好きで今でもたまに聴く。
カロリーメイトのCMに使われた「Wo Wo Ni Ni」はじめ「ラサ・サヤン」「ブンガワン・ソロ」等お気に入りの中に「リトル・ホワイト・ボート」という曲がある。
このアルバム自体、Dickのルーツを意識させる曲や東南アジアの民謡をベースにした曲が多いため、「リトル~」もその曲調からDickのオリジナル曲か中国南部辺りの民謡かなとぼんやり思っていた。

さて、2020年3月『マルモイ ことばあつめ』の試写会に行った時のこと。
「リトル~」のメロディが韓国語の歌詞で2,3度歌われていて「おおーっ」となった。
韓国民謡だったのか!?
受付に宣伝の細谷さんがいたのでこの曲のことを聞いてみたがわからず。
「わかったら連絡します」とのことだったがいまだに連絡はない。

当時、自分でも検索しまくったのだが全然わからず、そのまま3年が経過。
先日、久しぶりにyoutubeで「リトル〜」を聴こうと検索したら「半月」「小白船」といったタイトルで同じメロディの曲がいくつもUPされていた。
また、この曲が生まれた経緯について記述されているサイトがいくつかあった。

どうやら、

・「半月」は、朝鮮初の童謡集の中の1曲。 ・日本留学中、関東大震災に遭うも朝鮮人虐殺を逃れた尹克榮という人が、亡くなった姉や虐殺された朝鮮人を悼んで作った曲。
・その後、中国の朝鮮人が歌詞を中国語に訳した「小白船」が音楽の教科書に掲載され、広く中国に広まった。

ということのようだ。

いくつか見たサイトの中で特に印象的だったのは,以下。

------------

https://www.facebook.com/groups/6252791341472547/



2023年11月30日19:00~杉並区阿佐ヶ谷地域区民センターで行われた関東大震災ジェノサイドの記100年目の「半月」から

■歌と語り 関東大震災ジェノサイドを記憶する歌「半月」李 政美
作詞・作曲:尹克栄 訳詞:李 政美
※歌詞は著作権の問題があるため掲載しません。

【李政美さんが、「半月の日本語訳詞」を作りながら感じたこと】
訳してみてあらためて気がついたことがあります。1番の歌詞は、明らかに関東大震災で虐殺された朝鮮人と亡くなったお姉さまのことを歌っていますね。
亡くなった多くの魂が天の川(三途の川)を渡って西の国(西方浄土)へ向かって行くという歌詞が深い悲しみと絶望を感じさせます。
そして、2番ではそれでも夜明けは必ず来るという希望を歌っています。深い歌だなあと、あらためて感じました。

-------------

全然、知らんかったぁ。
まさかDick Leeの曲が関東大震災の朝鮮人虐殺と関係があったなんて…。
3年前いくら検索しても出てこなかったこの曲の情報が今年になって急に増えたのは、関東大震災100年だからだろう。
このイベント行きたかったな。

会社で報道業務部のG藤さんにこの話をしたら、長い上につまんなかったらしく、露骨に「経費の締めで忙しいんですがっ」という顔をされた。
デスクのM橋さんに続き、僕のことを敵対視する女性がまた一人増えた。

書籍・連載


書籍 2019年1月16日発売『すべての戦争は自衛から始まる』 (講談社文庫) Amazonリンク

書籍 2018年11月15日発売『「自分の子どもが殺されても同じことが言えるのか」と叫ぶ人に訊きたい』 (講談社文庫) Amazonリンク

書籍 2018年10月3日発売『虐殺のスイッチ』(出版芸術社) Amazonリンク

書籍 2018年7月26日発売『憲法が変わるかもしれない社会』(文藝春秋) Amazonリンク

書籍 2018年3月13日発売『ニュースの深き欲望』(朝日新聞出版) Amazonリンク

書籍 2017年11月16日発売『A4または麻原・オウムへの新たな視点』(現代書館) Amazonリンク

書籍 2017年9月22日発売『FAKEな平成史』(KADOKAWA) Amazonリンク

書籍 2017年5月25日発売『不寛容な時代のポピュリズム』(青土社) Amazonリンク

書籍 2017年4月15日発売『同調圧力メディア』(創出版) Amazonリンク

書籍 2017年3月22日発売『少数異見』(言視舎) Amazonリンク

新連載 クーリエ・ジャポン 森達也 ニューヨーク滞在記 「佐村河内守出演の映画『FAKE』をアメリカ人に見せに行く」 クーリエ・ジャポン 森達也 ニューヨーク滞在記

書籍 2016年6月18日発売『オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ』(角川文庫) Amazonリンク

極私的メディア論 第67回 あえて再度反論する(『月刊『創』5月号掲載)
PDFファイル公開中

連載 「私たちはどこから来て、どこへ行くのか」
筑摩書房PR誌・月刊『ちくま』4月号(493号)より連載開始
筑摩書房

極私的メディア論 第66回 誘導される民意(『月刊『創』4月号掲載)
PDFファイル公開中

極私的メディア論 第65回 論争以前の二人(『月刊『創』3月号掲載)
PDFファイル公開中

連載 「誰が誰に何を言ってんの?」
月刊「自然と人間」(ダイヤモンド社)
http://www.n-and-h.co.jp/

連載 書評
季刊誌「KOTOBA」(集英社)
http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/

連載 「リアル共同幻想論」
PR誌「経」(ダイヤモンド社)
「日常の身近な事象から世界を撃つ」をテーマに、日常に潜む共同幻想と
それが引き起こしている矛盾を解きほぐします。
http://kei.diamond.co.jp/

連載 「極私的メディア論」
『月刊『創(つくる)』(毎月7日発売) >>「月刊創」

連載 斎藤美奈子・森達也WEB対談(現代書館WEBマガジン)
http://www.gendaishokan.co.jp/wWWWWW101.htm

DVD


ブックレット寄稿『ニュースの真相』Blu-ray & DVD
ケイト・ブランシェット、ロバート・レッドフォード主演映画『ニュースの真相』Blu-ray & DVDが、2017年2月2日に発売されました。
初回封入特典のブックレットにレビューを寄稿しています。
『ニュースの真相』DVD情報は:こちら

『311』のDVDがマクザムより発売中
Amazonリンク

共同監督作品『311』公式サイト

記事掲載


2015年5月24日、茨城県つくば市でのライブ「友川カズキ独演会」の特典として行なわれたトークイベントの映像です。
友川カズキ公式サイト

小説すばる5月号「事件とノンフィクションの2015」インタビュー記事掲載
小説すばる

BOOKSCAN×著者インタビュー
BOOKSCAN

月刊総合文芸雑誌「読楽」10月号(徳間書店 / 9月21日発売)平野啓一郎氏×森達也対談
web本とも

『世界 2012年8月号』論稿「厳罰は有効な刑罰なのかーーノルウェー元法相に聞く」
世界

『週刊金曜日 7/6 / 902号』座談会全員逮捕された「オウム」指名手配犯
週刊金曜日

『キネマ旬報 2012年7月上旬号』(キネマ旬報社) 寄稿 映画「死刑弁護人」の公開に寄せて/『僕の弁護は安田に』
キネマ旬報

『週刊金曜日 6/22 / 900号』寄稿「赦しと死刑囚」森達也
週刊金曜日

民主党機関紙「プレス民主」から「民主党への提言」としてインタビューを受けました。掲載は第282号(6月22日発売)。インタビュアーは有田芳生参院議員です。
民主党機関紙「プレス民主」

たかじんのそこまでやって委員会 「森達也 311を語る」無料動画公開中 
たかじんのそこまでやって委員会

ウェブマガジン「キネプレ」にてインタビューが掲載されました。
ウェブマガジン「キネプレ」

2月に行われた「BOX 袴田事件 命とは」上映後トークの動画がアップされました。
死刑廃止Channel

『ダ・ヴィンチ』6月号(5/7発売)「今月のブックマークEX」にてインタビューが掲載されます。
今月のダ・ヴィンチ

『Quick Japan』101号(太田出版)4月12日発売
特集「僕たちは〈震災直前〉を生きている。」内【レポート】森達也『僕とあなたの「後ろめたさ」――サラヤ国際ドキュメンタリー映画祭 滞在記』
Amazonリンク

『311』というタイトルの映画に賛否 被災者にカメラを向け「自分がハイエナのような自覚がありました」と監督が吐露(シネマトゥデイ)
http://www.cinematoday.jp/page/N0036032

『kotoba 季刊誌2011年夏号』(集英社) >> Amazonリンク

〈特別企画〉東日本大震災 対談・佐野眞一×森達也「がんばろう、ニッポン!」の危うさ

TOKYO FM(80.0MHz)「未来授業」
8月8日(月)~11日(木) 18:45-18:50
※TOKYO FMはPCやスマートフォンでもお聴きになれます。→ radiko.jp(関東エリアのみ)
※放送された内容は、Podcastでもお聴きいただけます。→ http://www.tfm.co.jp/podcasts/future/

THE JOURNAL【NewsSpiral】(4/13)森達也:震災
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/04/post_751.html

『婦人公論』(中央公論新社)2011年3月22日号 >> Amazonリンク
徹底検証 獄中手記出版に賛否両論!市橋達也は、心から悔いているのか?
〈「事件」が消費され尽くす日本で〉僕には騒ぎ立てる社会のほうが不思議だった (森達也)

『大澤真幸THINKING「O」』(左右社)7号 >> Amazonリンク
森達也×大澤真幸「死刑をゼロから考える」
http://sayusha.com/sayusha/903500393.html

BPnet「ゆとり世代、業界の大先輩に教えを請う」
オウム真理教の『A』『放送禁止歌』の森達也さんに聞く
~「現場ってなんですか? 編集ってなんですか?」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100415/221588/(前編)
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100416/221875/(後編)

『マガジン9条』
蓮池透さん×森達也さん 「拉致」解決への道を探る
http://www.magazine9.jp/taidan/006/

第四十三講 森達也選 「死と生」
紀伊国屋本店「じんぶんや」で選書とエッセイを執筆
http://bookweb.kinokuniya.jp/bookfair/prpjn431.html

森達也×香山リカ「死刑制度から考えるメディアと日本社会」
立教ジャーナル('08.7.1.)Vol.3
http://www.asahi.com/ad/clients/rikkyo/taidan/taidan03_01.html

マガジン9条「この人に聞きたい」インタビュー
http://www.magazine9.jp/interv/mori/mori.php





Copyright © 2011 MORI Tatsuya Official Website. All rights reserved.
inserted by FC2 system